緊急!インフルエンザ予防に歯磨きが効く!?発症率を10分の1にする驚きの方法とは|習志野駅から徒歩20秒の予防歯科|ウィステリアデンタルケア

〒274-0063千葉県船橋市習志野台4-1-6

047-466-2676

LINEから相談 WEB予約 WEB問診
下層メインビジュアル(PC)

緊急!インフルエンザ予防に歯磨きが効く!?発症率を10分の1にする驚きの方法とは

緊急!インフルエンザ予防に歯磨きが効く!?発症率を10分の1にする驚きの方法とは|習志野駅から徒歩20秒の予防歯科|ウィステリアデンタルケア

2025年11月15日

こんにちは。船橋市習志野台の予防歯科「ウィステリアデンタルケア」です。
冬になると心配になるのが「インフルエンザ」。
高熱が出て、家族全員で大変な思いをした…そんな経験がある方も多いのではないでしょうか?
「手洗い・うがい・マスク・予防接種」


これらは基本の対策ですが、実はもうひとつ、
とても身近なことで発症リスクを10分の1にできる方法があるのをご存じですか?
それはなんと…「歯磨き」=口腔ケアなんです!



■どうして歯磨きがインフルエンザ予防に?


口の中には常に数百億個の細菌が存在しているといわれています。
その細菌が作り出す「酵素(プロテアーゼ)」は、のどの粘膜のバリアを壊してしまう働きが。
このバリアが壊れると、インフルエンザウイルスがのどの細胞に入り込みやすくなってしまうのです。


ですが、歯磨きなどの口腔ケアをしっかり行うと…
➡ お口の細菌が減少
➡ 粘膜のバリアが守られる
ウイルスが侵入しにくくなる!
という仕組みです。



■高齢者施設での実験結果もすごい!


ある高齢者施設で行われた研究では、専門的な口腔ケアを行ったグループとそうでないグループを比較したところ…
発症者数:
口腔ケアあり → 1名


ケアなし → 9名


なんと、発症率が約10分の1に!


これは医療現場でも注目されている、信頼性の高いデータです。



■特別なことはしなくてOK!やることはシンプル


「専門的なケアってハードル高そう…」と思うかもしれませんが、実際はとっても簡単。
☑ 歯ブラシで丁寧に磨く
☑ 歯と歯の間にも毛先を入れる意識で
☑ できれば舌の表面も優しくケア
これだけでお口の中の細菌数は大幅に減少します。



■まとめ:お口を整えて、感染に負けない体づくりを!
歯磨き=虫歯予防と思いがちですが、口腔ケアは全身の健康を守る第一歩です。
インフルエンザだけでなく肺炎などの感染症も予防
家族みんなで続けられる
お金もかからず、副作用なし!
忙しい毎日の中でも、「丁寧な歯磨き」を1日1回だけでも意識してみてくださいね。
この冬、家族全員が元気に過ごせますように。

TOP