ウィステリアデンタルケア

ホームぺージ
リニューアル中

  • メインビジュアル1
  • メインビジュアル2
  • メインビジュアル3

習志野駅から徒歩20秒の予防歯科│ウィステリアデンタルケア

習志野駅から徒歩20秒の予防歯科│ウィステリアデンタルケア

NEWS

お知らせ

    • 2025.02.03
    • お知らせ
    • ホームぺージ準備中

    ただいま新しいホームページをご用意しております。制作完了までしばらくお待ちくださいませ。

CLINIC

医院概要

医院名
ウィステリアデンタルケア
診療科目
歯科・歯科口腔外科・小児歯科・矯正歯科
 
 
9:30-13:00
14:30-18:00

休診日:木曜・日曜・祝日

▲…17:00まで

〒274-0063
千葉県船橋市習志野台4−1−6
  • 新京成線習志野駅徒歩20秒

GREETING

ご挨拶

デンタルクリニックをヘアサロン感覚で

私が思っている理想は歯科医院をヘアサロン感覚で通っていただくことです。

「そんな病院なんだから悪くなったら行くところで、歯の問題なければ行かないところでしょ」と思うかもしれません。
私もそう思っていました。小さい頃は父の歯科医院に行くのが嫌で、怒られるんじゃないか?痛いことされるんじゃないか?口の中を見られるのが嫌!と思い虫歯がある事を隠して、歯科医院から距離をおいていました。
そのせいで虫歯が大きくなって耐えられなくなってから治療をたくさんして後悔して、今では治療される患者さんの気持ちが一番わかる歯医者さんかもしれません。
そんな私が患者さんとお話していると、過去の私と同じように思っている人がたくさんいて、そしてどうしたらいいのか困っていました。
そこで私は自分が予防のために通いたいと思う、ヘアサロン感覚で行ける歯科医院を作ろうと思ったのです。

正直に言います。私は治療は好きではありません。
予防して良い状態を保つ事これを第一に考えながら、治療が必要になった場合は最大限のメリットが得られるように日々診療しております。

何でも相談してください。お話をお聞きした後で、ちょっとおせっかいですがあなたのお口のためのお話をさせてください。

院長

杉田 大(すぎた ひろし)

院長経歴

  千葉市出身
2007年 秀明学園高等学校 卒業
2013年 東京歯科大学 卒業
2014年 東京歯科大学水道橋病院 臨床研修修了
2016年 杉田歯科医院 勤務
2017年 医療法人満月会大月デンタルケア 勤務
2018年 株式会社Doctorbook 勤務
2021年 海岸歯科室こどもの歯医者さん 勤務

資格・所属学会・地域事業など

  • 日本口腔筋機能療法学会 会員
  • 日本臨床歯周病学会 会員
  • 日本小児口腔発達学会 会員
  • 日本歯科医師会 会員
  • JAND(歯想会) 会長
  • 保育士国家資格
  • 食育インストラクター 2級
  • キッズコーチ 3級
  • 【地域事業】
  • 飯山満小学校学校歯科医
  • 船橋市1歳半健診
  • 船橋市3歳児健診
  • 船橋市休日診療
  • 児童養護施設恩寵園へ歯ブラシ寄付

MEDICAL

診療案内

  • むし歯治療

  • 入れ歯治療

  • 歯周病治療

  • 予防歯科

  • 根管治療

  • 小児歯科

  • 口腔外科

  • インプラント

  • 審美歯科

  • 小児矯正

  • スポーツマウスガード

  • ホワイトニング

  • 3D歯科健診

FEATURES

当院の特徴

POINT.1

3D検診で“見える化”するお口の健康

口腔内スキャナーを使用し、お口の状態をリアルタイムで確認することができます。患者さま自身も視覚的に状況を把握しやすく、安心して治療に臨むことができます。

POINT.2

むし歯・歯周病を未然に防ぐ予防重視の診療

歯が痛くなる前に通う「予防のための歯科医院」として、クリーニングやメンテナンス・歯磨き指導など力を注いでいます。

POINT.3

スマホで簡単!WEB予約に対応

ご都合に合わせて好きな時間に予約ができます。待ち時間を減らすためにも、WEB予約をおすすめしています。

POINT.4

“ミクロ”単位の治療で歯を守る

マイクロスコープを使用することで、肉眼では見えにくい細かなところまでチェックでき、質の高い治療をご提供いたします。

POINT.5

安心の担当制で親身なサポートを実現

同じドクター・衛生士が担当することで、患者さまの治療経過や口腔内の変化をしっかり把握し、きめ細やかな対応が可能です。

POINT.6

プレオルソで早期から歯並びを整える

顎の成長をコントロールしながら、正しいかみ合わせへと導く、小児期に始める負担の少ない矯正です。