2025年9月29日
こんにちは。習志野駅から徒歩1分の予防歯科、ウィステリアデンタルケアです。
「最近、鏡を見たときにシワが増えた気がする…」
そんなふうに感じたことはありませんか?

実は、毎日の「食事の姿勢」や「噛み方」が、シワやたるみに大きく影響しているのをご存じでしょうか?
毎日必ず行う食事。だからこそ、正しい姿勢と動きを意識すれば、お顔も若返るチャンスに!
今回は、お金も道具もいらない「初期投資ゼロ」の簡単エクササイズをご紹介します。
食事の姿勢がシワ・たるみに関係している理由

人の頭の重さは約5〜7kg。
その重さを支えているのが、首の前側にある胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん)です。
猫背やうつむいた姿勢での食事は、この筋肉を緩ませてしまい、首のシワやフェイスラインのたるみの原因になります。
しかも、1日に何百回も「噛む」動作を繰り返すことで、そのシワが定着してしまうことも…。
でも逆にいえば、正しい姿勢を意識すれば、筋肉がしっかり鍛えられ、たるみの予防にもつながります。
こんな変化が期待できます!
ほうれい線や首のシワが目立たなくなる
顔の筋肉が引き締まり、表情が明るくなる
消化が良くなり、体の巡りもアップ
所作が美しくなり、周囲の印象も◎
毎日5分でOK!若返り食事エクササイズ
1)姿勢を整える

顔はまっすぐ前を向き、脇を締めて背筋を伸ばします。
肩に力を入れず、かかとを少し浮かせてお尻に力を入れましょう。
2)奥歯で5回噛む(片側)

この姿勢のまま、片側の奥歯でゆっくりと5回噛みます。
3)かかとを下ろす&反対側へ移す
食べ物を反対側へ移動させ、かかとを下ろして一度リラックス。
4)もう一方の奥歯で5回噛む
再びかかとを上げ、姿勢を整えて反対側で5回噛みます。
5)左右3セットで合計30回
左右を交互に3セットずつ行い、計30回よく噛んでから飲み込みましょう。
まとめ
このエクササイズは、良い姿勢を維持する筋肉に意識的に負荷をかけています。
この姿勢は慣れるまでは辛いと思うので、最初は毎食1回だけやってみましょう。
これが身に付いて自然と実践できるようになったら、日常の動作も姿勢が良くなりますよ。
デンタルIQをあげて素敵な笑顔と健康を手に入れましょう。